園芸」タグアーカイブ

白菜に花

ネットで調べると所謂「トウ立ち」。

…植物には、自分の体を大きくする「栄養成長」と、子孫(種)を残す「生殖成長」の、2つの生育段階があります。とう立ちは、生殖成長が始まったサインです。…

…コマツナやハクサイなどの葉菜類の多くは、生殖成長が始まると栄養成長が止まり、葉が固くなって食味が落ちてしまいます。…

ラーメン野菜として急いで食べようかな。(^o^)

おもしろダイコン

コロナ禍で散歩やジョギングを日課にする人が増えている。ひょっとしてダイコンも?!

これは去年暮れに蒔いた種から出来たダイコン。通常は秋に収穫するダイコン。実りが遅かったのでこの3月まで様子を見ていた。地面から出ている部分は太くなったので収穫してみたところ、こういうことに!

側枝からもブロッコリー

去年12月に主枝から一つ収穫した後、さーこれでおしまいと思って引っこ抜こうとしたら、隣の区画(@区民農園)のおじさんが「来年まで待てば脇の枝から…」と言ってくれた。「ものは試し」と放っておいたら、なんと、ホントウだった!

見事なブロッコリーがもう一つ収穫できた。いそいそと家に持って帰ったら、奥さんが天ぷらにしてくれた。とっても美味しかった。みんな、ありがとう。(^o^)

発芽!空豆

寒い日が続いたのでなかなか発芽しなかったが、先週から日の当たる窓辺に置いておいたところ、ご覧の様に元気に発芽した。良かった良かった。(^o^)

2021初収穫

今年最初の収穫。キャベツ二つとロマネスコというカリフラワーの一種。(^o^)

空豆の苗床の方はなかなか発芽しない。冬至を過ぎてぐっと寒くなったせいだと思う。苗床を、日向ぼっこできる窓際に移したのだけれど、三が日過ぎたら曇りの日が多くて土の温度が20度C以上にならないようだ。マッ、もう少し様子を見ようと思う。

空豆の苗床を作った

去年同様、空豆の苗床を作った。種のおはぐろを下にして頭が少し出るようにして植え、水をタップリ撒いた。ものの本にはポッドまき11月植え付け12月はじめとあるから、少し遅いけど、何とかなるかな…。(^_^;)