Other」カテゴリーアーカイブ

デカ茄子

区民農園。秋ナスになって小ぶりな茄子が増えたのだが、根元をふと見ると雑草の陰に隠れて取り忘れた茄子がとても大きくなっていた。少し固いので煮て食べることにしよう。(^o^)

茶豆、茄子、トマト

区民農園でとれた。茶豆は初収穫。7月に枝豆を収穫した後に植えた。8月の異常な暑さのためか虫に食われた実もチラホラだが、取れたてを茹でると格別の味だった。茄子は一つ、枝葉に隠れて熟れすぎて大きくなってしまった。焼き茄子でなく茹でて食べたら柔らかくて美味しかった。アイコトマトはボチボチ終わりのようだ。

米国光学学会 Quantum 2.0 参加無料に

米国光学学会(OSA)新設の量子光学学術会議(Quantum  2.0)は、今年6月開催予定だったのだが、コロナ禍の中、9月に延期されweb開催となった。そのおかげで、参加無料となった!

他方、日本で20年以上、春秋開催を続けている量子情報技術研究会(QIT)が、今年5月開催予定だったはずの第42回QIT(@京都大学)をコロナ禍で中止した。毎春秋の参加を退職後の楽しみにしていた私としてはがっかりしていた。そんな中、Quantum  2.0参加無料化は嬉しいニュース。昨日、registration websiteが開設されたので、早速申し込んだ。

記念すべき第1回OSA Quantum 2.0は、米国東部時間で開催される。日本では真夜中、ねむい目をこすりながらの参加となるだろうが、とにかく楽しみ! ワクワク! (^o^)