月別アーカイブ: 2020年9月

OSA Quantum 2.0が始まった

OSA Quantum 2.0が始まった。Zoom Webinar。OSA会員なら参加無料となり、実に69ヶ国から1600人が参加登録となったとのこと。

米東部時間開催だから日本からは眠い目をこすりながらの参加となるか、と思ったら、ちゃんと録画が見られるようになっていた。しかもトランスクリプト(文字起こし)が流れるので録画の方が聞きやすい。

トップバッターはやはりGoogle。発表者は、山火事のためsmokeyなカリフォルニアからの参加と言っていた。それを聞いている私は日本の自宅に居るわけだから、ちょっと不思議な気分。新しい時代が全く新たに始まるぞという雰囲気が、量子光学というテーマからも、Zoom Webinarという会議手法からも感じられる。とにかくワクワク。(^o^)

追記(20200925):今日「参加感謝」e-mailがOSAから届いた。最終的な参加登録は、72ヶ国から約2500人だったそうだ。Your embrace of a new medium made it historic.とあった。

デカ茄子

区民農園。秋ナスになって小ぶりな茄子が増えたのだが、根元をふと見ると雑草の陰に隠れて取り忘れた茄子がとても大きくなっていた。少し固いので煮て食べることにしよう。(^o^)

clm.258:人間すべてbelievers

…何故なら、人間すべて、「自分は生きている」「私は私だ」という「証明できないこと」をbelieveしているのだから…。

7月の勉強会で「科学者も宗教者もbelievers」と述べたが、これは敷衍できる、と朝方の枕元でフッと思い、短いメモを残す気になった。

分科会2020#4(9月19日) 開催通知および配付資料

日時2020年9月19日土曜日 13:30 ー 15:30 (予定は流動的です。「中止」の場合ここに通知します。)
場所東京都 新宿区 信濃町 33 -4 カトリック真生会館 1Fホール
テーマ科学と対話する諸宗教 ~~ 何を意図してフランシスコ教皇はこのタイトルをつけたのか

配付資料